いろはにほへと

元証券アナリストのひとりごと

ネット証券は危険で怖い? ネット証券歴20年の自分がネット証券は大手証券より危険で怖いのかを解説

f:id:fjftr710:20220322232257j:plain自分が20年前に株の取引を開始した頃から比べると、ネット証券もSBI証券や楽天証券などをはじめとしてメジャーになりました。

それでもまだ、ネット証券で取引って怖い気がする。

まだまだ漠然とそう思ってる方、多いみたいですね。

というわけで今回は、「ネット証券は本当に怖いのか」、4大ネット証券すべてと取引している自分が解説します。

 

 

情報漏洩の懸念はないのか

自分はネット証券を20年利用しています。

その間情報漏洩事故はなかったわけではありません。

しかしそれはネット証券ではなく、大手証券で発生しています。

2009年1月三菱UFJ証券で、社員が5万人分の個人情報を持出して業者に販売してしまう事件が発生しました。

個人的には情報漏洩懸念という観点ではネット証券が不安で大手証券は安全ということはないと思っています。

どちらも人間が運営しているものである以上情報漏洩懸念がまったくなくなるということはあり得ないといえるでしょう。

三菱UFJ証券顧客情報売却事件 - Wikipedia

 

勝手に引き出されたりしないのか

私の使っているSBI証券では2020年9月に、不正に作られたなりすまし銀行口座を経由して、証券口座に預けていた資金を不正に引き出されるという事件がありました。

この事件の場合は、特殊なハッキング技術等を使って起こされたものではなく、ログインパスワードと取引パスワードという2つのパスワードが同じ顧客が被害にあったようです。

インターネットで証券取引をする場合には必ずパスワード管理などを厳重にし、他社にばれないようにすること、またパスワードの使いまわしを避けることが重要です。

SBI証券|株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA

 

間違って発注してしまったら

ネット証券は自分で株取引の注文を入力しなければならないので、発注ミスの可能性がないわけではありません。

たとえば株の売却と購入を誤ってしまう可能性などもあるでしょう。

過去にはみずほ証券で大量の誤発注をし、大損害を被るという事件がありました。

ジェイコム株大量誤発注事件 - Wikipedia

ただ、ネット証券で取引をする場合に誤発注をそこまで気にする必要はないでしょう。

私は20年間ネット証券で取引をしていますが、1回も誤って発注をしてしまったことはありません。

発注内容の確認画面が表示されて確認することができるので、きちんと確認していれば誤発注をする可能性は極めて低いです。

また、通常の取引設定であれば、証券会社へ入金した金額以上の株や投資信託を購入することはできません。

 

分からなかったらどうするのか

株取引を始めようとするときには、株についての知識がほとんどないし、知識があっても経験がないので不安だったりすると思います。

「そんな場合のサポートは大手証券会社の方がネット証券会社よりもサポートしてくれるのではないか」そう思う方もいるかもしれません。

しかし、ネット証券にもコールセンターがあり、電話をすれば回答してもらえます。

分からなことも聞きながら取引をすることは可能です。

 

一方で、大手証券会社なら大丈夫かといえばそんなことはありません。

大手証券会社で担当者についてもらってある程度親切に対応してもらうには、少なくとも1,000万円以上の金融資産を置いておかないと難しいでしょう。

というのも、証券会社の担当者には手数料のノルマがあるため、取引手数料の見込めない顧客を相手にする暇はないからです。

 

自分は大学生の時に100万円を握りしめて三菱証券の新宿支店に取引をしようと訪れましたが、冷たい対応でしたね。

特に何も教えてもらえることはなく、すぐに帰って下さい感満載でした。

電話対応も冷たかったです。

まあ今から考えれば当たり前のような気もしますが。

 

また、1,000万円以上の金融資産を持って担当者をつけてもらっても、担当者から手数料の高い商品を売りつけられる可能性があります。

それに、考えてみれば当たり前ですが、証券会社の担当者は運用商品の内容について詳しくても、その商品が上がるかどうかについては分かりません。

 

「安心」を買ってはいけない

このページを読んでいる人は、みんな「安心」を得たいと思っていると思います。

ネット証券を20年取引して分かったことを言うと、「ネット証券が怖い」というのはただの漠然とした感覚にすぎません。

人は慣れ親しんでいないものには不安を感じ、慣れ親しんだものには安心感を覚えます。

ここまで見てきたように、ネット証券が特別に怖く、大手証券が安心という根拠は特にありません。

ご存じの通り、大手証券はネット証券とは比べ物にならないほどの大きな手数料を顧客から受け取ります。

安心感というただの漠然とした感覚にすぎないのに、ネット証券で取引せず大手証券で取引し高い手数料を払うのは正しい判断とは言えないと思います。