投資信託はやめたほうがいいのかな?
そう迷っているあなた。
投資信託ほど投資の初心者向けの商品は他にありませんよ。
迷っていないで、早く一歩踏み出してみてください。
投資信託とは何か?
投資信託って、最近よく聞くけどいったいどんなものなのか。
まずは投資信託ってなんなのかを、順を追って説明していきますね。
投資信託の仕組み
「たくさんの投資家からお金を集めて、投資のプロがそのお金をさまざまな金融商品で運用する」というのが投資信託の仕組みです。
たくさんのお金を集めるのは主に証券会社や銀行、金融商品を運用しているのが投資信託運用会社、集めたお金の管理をしているのが信託銀行というのが一般的です。
資金のおおまかな運用先や運用方法については最初に投資信託運用会社があらかじめ決めていることがほとんどです。
たとえば、海外債券で運用するとか、日本株で運用するとか、そういったことはあらかじめ決められています。
なので、一口に投資信託と言っても、どんな金融商品で運用しているかによってリターンもリスクもまったく変わってきます。
投資信託の基準価格
投資信託は株価のように価格が変動する商品です。
投資信託の価格は「基準価格」というもので表されます。
価格の算出は、投資信託の資産すべてから手数料などを引いた総資産額(つまり投資家に帰属する額)を総口数で割った値を一口とし、一般的に一口もしくは一万口から販売されます。
たとえば、投資信託の総資産額が100万円で、100口販売されていたとすると、基準価格は1万円になります。
また、株価のように常に価格が公表されるわけではなく、投資信託の取引の申し込みが終了した時点で基準価格が公表されます。
投資信託は、株のように直接売買できる商品ではないため、このような方式が取られています。
投資信託の分配金
投資信託には分配金を出すものと、分配金を出さないものがあります。
株などの配当とちがって、投資信託の分配金は、投資信託の総資産を一部解約して配当することになります。
なので、必ずしも利益であるとは限らず、元本の一部から配当されていることもあります。
利益から出ている分配金を普通分配金、元本から出ている分配金を特別分配金と言います。
投資信託はやめたほうがいい派の理由
投資信託はやめたほうがいいといわれる人の主張と反論をまとめてみました。
正直、投資信託をやめたほうがいい論拠としてはかなりうすい。
手数料が高い?
投資信託は手数料が高いって言っている人っていまだにいるんですね。。
販売手数料無料、信託報酬(クレジットカードの年会費みたいなもの)0.5%以下の投資信託が世の中にはあふれています。
もちろんその反対で、手数料がとんでもなく高い投資信託もたくさんあります。
要は、ちゃんと商品の説明みて買おうねってことです。
なんでもそうだと思うのですが、世の中には、「いいもの」と「粗悪品」があります。
得られる利益が少ない?
投資信託から得られる利益が少ないという主張。
論拠不明です。
儲かっている投資信託もあれば、儲かってない投資信託もあります。
これも、「いいもの」と「粗悪品」があるということです。
ただそれだけのことです。
自分できちんと目利きをして買わないとダメですよってことです。
売買がすぐにできない?
売買がすぐにできないのではなく、現金化がすぐにできない場合があるってことです。
投資信託は直接購入しているわけではないので、売却依頼⇒投信信託運用会社で手続き⇒現金化という流れになります。
そうすると時間がかかるというわけです。
長いもので1週間~10日くらい現金化に時間がかかることがあります。
そのあたりは投資信託の目論見書にきちんと記載されているので、購入する時に確認しておきましょう。
投資信託が初心者に向く理由
投資信託は投資初心者にはもっともおススメしやすい商品の一つです。
理由は以下の2つです。
1万円から買えるから
大きな金額を購入すると、大きな利益を得ることも、大きな損失を被ることもあります。
しかし、株を購入しようとすると、なかなか少ない金額では買えません。
通常、株を買うには10万円以上の資金を費やさなくてはなりません。
投資信託なら1万円から購入できます。
1万円なら半分になっても損失は5,000円。
まずは投資がどんなものかやってみようと考えるなら、投資信託で少額から始めるのがもっとも安全なはじめ方です。
個人的におススメなのが、投資信託を毎月1万円積み立てることです。
インデックスファンドならわかりやすいから
投資信託にはインデックスファンドと言われる、日経平均やダウ平均株価などの株価指数などに連動する投資信託があります。
投資でもっとも危険なのは、状況が理解できないものに投資してしまうことです。
日経平均やダウ平均株価なら株のことをあまり知らなくても、毎日のニュースで目にする機会が多いですよね。
投資初心者の人は、まずはインデックスファンドからはじめてみることがおススメです。