サラリーマンの必須アイテム、革靴。
でも、革靴ってすぐに蒸れて悪臭を放ちますよね。
自分も永年この問題に悩まされてきました。
消臭スプレーしてもあんまり効果ないんですよね。
もうニオイが付きはじめると対処のしようがない。
そもそも日本って高温多湿過ぎますよね。
その上雨が降るもんだから、靴の中はしょっちゅうグジョグジョ。
革靴の中が湿気がとんでもない状態で、におい菌がとんでもなく繁殖しやすい環境になっちゃっているから、小手先の対処じゃなんともならない。
レランテ竹炭バッグとの出会い
で、そんなときAmazonでみつけたのが、
「レランテ竹炭バッグ」
本当にたまたま偶然見つけて、一回使ってみるかと思って購入しただけ。
でもこれがすごかった。
革靴の乾燥レベルがすごい
「レランテ竹炭バッグ」の良いところは、とにかく乾燥するところ。
前の日にかなりグジュグジュの状態でも、靴の中に一晩入れておけば、次の日の朝履くとスッキリさわやかに乾燥しています。
特に夏場の蒸れて蒸れてどうしようもない時にはすごさを実感します。
「え? さらさらやん・・」
朝仕事に行く時の暗い自分に、ちょっとだけ明るいテンションをもたらしてくれます。
そう、靴の中がサラサラ。
たったそれだけで、人のテンションって変化するんですね。
革靴のニオイ取りがスゴイ
いやまあ革靴のニオイってすごいですよね。
脱ぐとニオイがするし、酷い時は脱がなくてもにおいが漏れてくる。
自分でも分かるくらいなんだから周りはもっとクサいって思ってるのかなあと。
でも、夜「レランテ竹炭バッグ」を入れておくと、朝になるとニオイがきれいに取れている。
ほんと驚くほどニオイがなくなっている。
自分でクンクン出来るくらいニオイがなくなってます。
ふつうの炭じゃなく、竹炭なので10倍以上の吸着パワーがあるそうです。