野球チケットってそれなりの値段がしますよね。 ちょっとでも安いチケットがないかな・・。 そうおもって、少しでも安いチケットを探して、チケット流通センターにたどり着く人も多いのではないでしょうか? でも、チケット流通センターでチケットを購入して…
野球チケットを購入する際、少しでも安いチケットを探したりしますよね。 金券ショップでチケットを購入したことのある人も多いと思います。 近年はインターネットで要らなくなったチケットを販売していたりもします。 でも、チケット流通センターって違法じ…
高配当株って人気がありますよね。 でも、20年投資をしてきて思うに、高配当株投資って案外難しいんですよね。 ただ配当が高いだけじゃ当然ダメなわけで・・ 配当の高低だけを見て業績を見ないのはダメ 業界の将来性も考える必要あり まとめ 配当の高低だ…
証券会社を複数利用している方も多いですよね。 自分は、2年くらい前から4つの証券会社を利用しています。 証券口座を複数保有するのって、めんどくさいし、いまいちメリット・デメリットが分からないですよね。 今回は、自分の体験を基に、証券口座を複数…
夜お腹が減ったので、チキンラーメンをそのまま食べてみることにしました。 そしたら案外おいしくてとまらない状態に・・なりそうだったのでホントにそのまま食べて大丈夫なのか確認してみることにしました。 すると意外な結果が・・ チキンラーメンをそのま…
資産運用で、年利5%くらいで運用出来たら良いなと思いますよね。 年利5%で運用するって難易度が高いんでしょうか? それとも実はだれでも達成できるレベルなんでしょうか? 今回は、年利5%で運用する難易度が高いのか低いのかデータを基に考えてみまし…
2024年の受験に向けて、社労士試験の勉強をはじめました。 今年は大原の社労士24で挑戦しようと思います。 試験終了から2週間経ちましたが、さっそく利用してみたので、その感想を記事にしたいと思います。 そもそもなぜ社労士試験は大変なのか 社労…
ドラゴンズファンじゃないのに年間5回ナゴヤドームに行きました。 おかげさまでドラゴンズの応援歌だいたい覚えました。 というわけで? 今回はナゴヤドーム(バンテリンドーム)のおススメ席について記事を書きました。 パノラマシートDP席がおススメ 一…
2024年社労士試験落ちました。 自己採点の結果、選択式は雇用保険が1点で足切り、択一式が39点という結果。 前回の択一式32点からはかなり成績アップし、選択式も自信をもって答えられる問題が多かったので、頑張ってはいた・・と思いますが、明らかに…
当ブログを開設してから約3年が経過しました。 積み上げた記事数は500。 記事数だけはそれなりの規模のブログになりました。 今回は、雑記ブログを500記事積み上げると、PVと収益はどうなったのかについて書いていきたいと思います。 どういう運営の…
東京駅前の大丸にあるバイキングレストラン「馳走三昧」のレビュー記事です。 こちらは東京駅目の前のという立地の良さから、単身赴任先に戻る際の新幹線の待ち時間の間によく利用させてもらっています。 東京駅目の前という立地が助かる ランチ2,700円で二…
トイレ掃除は「汚い」「めんどくさい」いやな家事のひとつですよね。 基本的に掃除はこまめにやる方なのですが、一人暮らしだとどうしてもめんどくさくて仕方ない。 なんか良い方法ないかなと思いながらドラッグストアをプラプラ歩いていたら、あるじゃない…
新幹線のアイスクリーム好きです。 先日はずんだ味が出ていたのでいただいてきました。 ずっしりと濃厚なアイスクリームのなかに優しく浮かぶずんだの風味が良かったです。 ところで、新幹線のアイスクリームと言えば固いで有名ですよね。 はじめて食べたと…
社労士試験の勉強って大変ですよね。 途中で諦めてしまう人も多いそうです。 その気持ち、わかります。 自分も何度となく諦めたくなりました。 ほんとに自分は出来るようになってきているのか、本当に合格できるのか、五里霧中の中で努力していくのは本当に…
ソフトクリームをうまく巻くのって難しいですよね。 自分は不器用な方なので、長年ソフトクリームが上手く巻けなくて四苦八苦してました。 でも、じつはほんとうにちょっとしたコツでソフトクリームはうまく巻けるようになります。 今回は、自分がソフトクリ…