「ぷらっとこだま」のグリーン車に初乗車しました。 もっと不便だと思っていましたが、意外と快適で、特にグリーン車最高ですね。 「ぷらっとこだま」は、たしかに「のぞみ」などと比べると格段に遅いのですが、ゆったり乗車できるので疲れなかったです。 と…
不幸?にして自分のように単身赴任になってしまった方。 食事は毎日外食ですか? 体に悪いですよ? よけいなお世話? でも、本当はできるなら自炊した方が良いって自分でもわかってますよね? というわけで今回は自炊が簡単にできるようになる方法とおススメ…
いまさらながら「君の名は。」を鑑賞しました。 大ヒットしただけあっておもしろいなあと思いましたが、やっぱり批判的な意見もあるようです。 好みってものがある以上、嫌いな人がいるのは仕方のないことです。 でも、Amazonレビューとかで書かれている、「…
「東大ぱふぇっと」というインフルエンサーをご存じですか? かなり怪しいなあと思ってググってこちらに来た人はビンゴです。 かなりヤバいかんじなんで、騙されないように注意してください。 有料noteなどでも痛い目にあっている人もいるとのこと。 彼のブ…
セブンイレブンと同じようにファミリーマートでもコーヒーを販売するようになって久しいですよね。 でも実は、「ファミリーマートのコーヒーを買ってみたいけれど、買ったことがないからどうしてよいわからない」そんな人いませんか? 今回は、そんなファミ…
この間、auカブコム証券の口座を復活しました。 10年以上前に作って使わなくなってそのままお金も何も置かずに放置してたんですが。 IⅮもパスワードもわからなくなっていましたが、新規にID・PWを再発行してもらい、使えるようにしてもらいました。 正…
離れたところにいる家族に仕送りなどを毎月する場合、振込を毎月していると手数料がかさんでしまいますよね。 そんなときにおススメなのがゆうちょ銀行の代理人カード。 ゆうちょ銀行は、1つの口座につき2枚のキャッシュカード(「本人カード」と「代理人…
単身赴任や子供への仕送りなど、毎月定期的に離れたところにいる家族とお金のやり取りをしなければいけない時、どうすればよいのでしょうか? 実は、利便性とお得さで№1の銀行があります。 というか、これ以外の銀行は考えらえません。 唯一にして無二のお…
単身赴任をすると、いろいろと費用がかさみますよね。 できるだけ安く済ませようとすると、買うか買うまいか迷い始めるのがベッドではないでしょうか。 安いものでも1万円~なベッドの購入は、お金がないサラリーマンにとって、なかなかの悩みどころですよ…
どこで調べてくるのか分からないけれど、引越すると必ずやってくるNHKの集金人。 自分のところにもやってまいりました。 そういえば学生の時にも来たなあという昔を思い出しましたね(笑) 今回自分はNHKの集金人をNHKの集金をあきらめてもらうには、どうす…
人生で生まれて初めてビール煮を作ったのですが、ビール煮って「食べ応えあり」「うまい」「簡単」の3拍子そろった素晴らしい料理ですね。 ビール入れて煮込むだけでなんでこんなにお肉が柔らかくなるのか・・不思議です。。 でも、この「ビール煮」作って…
地方に来るといろいろと東京と違ったことってありますよね。 同じ日本だけど、こうもいろいろと違うものなのか・・。 正直驚くことって多いです。 名古屋に単身赴任になって知ったこと。 それは、段ボール回収についての一大問題でした。 名古屋市は段ボール…
先日会社から転勤を命じられ、人生初の単身赴任を経験中です。 今回は、単身赴任になった時に初日から困らないために用意すべきものについてまとめてみました。 なんせ実体験をもとにしてますから、きっとお役に立つと思いますよ~ 単身赴任での必要なものの…
毎月25万円の投資信託を購入しています。 購入している投資信託は同じなんですが、クレジットカード払いにするとポイントがもらえるので、証券会社は、SBI証券、楽天証券、マネックス証券、AUカブコム証券の4社に分けています。 だから自分、4社そ…
自分はネット証券で取引をはじめて20年になり、ネット証券で株を取引するのなんて当たり前だと思っているのですが、ネット証券での取引を躊躇してしまう人もいるみたいですね。 でも、ネット証券で取引をすると何がデメリットになるのでしょうか。 今回は、…