いろはにほへと

元証券アナリストのひとりごと

「東大ぱふぇっと」は怪しいインフルエンサー!? 証券アナリスト試験合格者が間違いを解説

「東大ぱふぇっと」というインフルエンサーをご存じですか?

かなり怪しいなあと思ってググってこちらに来た人はビンゴです。

かなりヤバいかんじなんで、騙されないように注意してください。

有料noteなどでも痛い目にあっている人もいるとのこと。

彼のブログやツイート関係をいろいろ読んでみましたが、あまりにも酷いなと思ったので注意喚起のために書きました。

投資初心者の方に是非参考にしていただければ幸いです。

 

 

間違いのレベルが酷い

本人は東大出身とTwitterでは書いていますが、個人的にはだいぶ怪しいかなと思っています。

というのも、彼のTwitterやブログなどを見ていると、たびたび、東大とは思えないような稚拙な間違いが出てくるからです。

 

疑惑1:積立投資についてのツイート

ドルコスト平均法がまやかしかどうかは置いておいて、「数学的に暴く」と書いてありますが「数学的に」間違った説明を載せています。

 

リスクについての解釈が根本的に間違っているんですね。

というのも、金融工学では株式投資におけるリスクを標準偏差として解釈しています。

これは、期待値に対するばらつき具合を表すものです。

簡単に言うと、リスクとは学校の成績で出てくる偏差値とほぼ同じです。

彼はたぶんそのことが分かっていません。

なのでリスクをただの数値(500とか1000とか・・)として表しています。

これは根本的な間違いです。

 

また、「リスク(期待リターン)」という記載も見られますが、これも根本的な用語の間違いで、期待リターンというのは期待値のことであり、リスクとは全く違ったものです。

期待値を別の言葉で言い換えると「平均値」くらいに思ってくれれば良いです。

 

どれくらい間違ったことを言ってるかというと、犬と猫を間違っているレベルです。

上記はある程度投資の勉強をすれば理解できるはずで、まして東京大学卒業で分からないわけがない・・というレベルの間違いです。

証券アナリストの立場からすると「絶対まともに勉強した人じゃない」って言うのが正直な感想。

 

なお、頑張って数学的に間違っていることをブログで説明しようかなと思ったけど、私、出身が文系なんで説明できるほどのレベルじゃないんです。

詳しく知りたい人は以下の本を読んでください。

高校数学の試験で8点(100点満点中)を叩き出した私が、証券アナリスト試験を受ける際に読んだ本です。

数学全く分からない人でも読めますよ。

また、お金をかけなくても無料でこういう優良なサイトもあるので、参考にどうぞ。

高校数学レベルの基礎知識があれば読めると思います。

www.gpif.go.jp

 

疑惑2:ロボプロについてのブログ

これもまた東大生とは思えないレベルの稚拙な文章でした。

簡単に言うと、ロボアドが暴落を予見して米国株から別資産に移し替えたので、暴落を回避できましたという内容のブログです。

で、S&Pの下落チャートは貼っているのですが、肝心のロボアド運用のチャートがない。

つまり、AがBよりもすごかったということが書きたい文章なのに、Bの成績だけ見せてAは載せないというミラクル。。

それ、説明になってないですよね・・

東大卒業の人がそんな間違いするかしら・・という疑惑が沸々と・・。

というか、正直な感想言うね。

文章力が中学生レベル。

それだけならまだしも、米国株から新興国株に乗り換えたので危機を回避できた的な内容なので調べたら( ゚Д゚)

新興国株の方が下落してるやん・・。

嘘はあかんよ・・。

 

有料noteの予測が当たらないというか内容が酷い

けっこう問題になったみたいですが、有料のnoteの内容が酷いとのコメントが多数。

コメントを調べてみると、ほぼ詐欺というか、完全に詐欺かなあ・・まあ内容が酷いだけじゃ詐欺とは言えないんでしょうけど・・。

購入した人には悪いけど、先ほどの間違いに気づけなかった・調べなかったのも問題かな。

きちんと調べたり勉強したらわかる話でもあるからね。