東武ワールドスクウェアは栃木県の鬼怒川温泉にある、世界各国有名な建築物や遺跡のミニチュアを見られるテーマパークです。
東武ワールドスクウェアとは?
世界の有名な建築物や遺跡などを25分の1の縮尺で再現した世界建築博物館ともいえるテーマパークです。園内にはユネスコの世界文化遺産に登録されている47物件を含め、22か国102点の建造物が精巧に再現されているとともに、世界の人々の生活も身近に感じられます。
(東武ワールドスクウェアガイドマップより)
自分はこの、渋い魅力がぎゅっと詰まった東武ワールドスクウェアというテーマパークが大好きです。
でも、どうせ行くなら、1円でも安くテーマパークに入場したいというのが人情というもの。
というわけで今回は、1円でも安く東武ワールドスクウェアに入場する方法をご案内します。
この記事を読めば、東武ワールドスクウェアの公式サイトでは分からない最安で入場する方法が分かりますよ。
東武ワールドスクウェアの通常料金
まずは東武スクウェアの通常料金についてご案内します。
東武ワールドスクウェアは、「当日券」「前売り券」のほか、イルミネーション期間には、イルミネーションの点灯している時間にだけ入場できる入場券も発売しています。
なお、東武ワールドスクウェアは、再入園可能となっていて、一度退場しても再度入場することが出来るようになっています。
再入場するには、退場する際に、出入口の係員に声掛けすればOKです。
当日券
大人 | 小人 |
---|---|
2,800円 | 1,400円 |
※大人は中学生以上、小人は4歳以上となります。3歳以下無料です。
前売券
大人 |
小人 |
---|---|
2,500円 | 1,200円 |
イルミネーション入園料
東武ワールドスクウェアでは、冬の間、イルミネーションが飾られます。
冬季のみのおトクな入園料金になっています。
大人 |
小人 |
---|---|
1,500円 | 1,000円 |
※園内で使える500円の割引券付
【開催日】
2020年11月7日(土)~2021年2月28日(日)
3月6(土)・7(日)・13(土)・14(日)・20(土)~28日(日)
【点灯時間】
◆11/7~12/25 16:30~19:30
◆12/26~1/3 16:30~20:00
◆1/4~1/31 16:30~19:00
◆2/1~2/28 17:00~19:30
◆3/6.7.13.14.20~28 18:00~20:00
※入園は閉園の30分前まで。
障がい者割引
各種手帳をお持ちのご本人が適用です。
また、介護人については、第1種、第2種の区別なく障がい者1名につき1名が適用です。
一般 | 障がい者 | ||
---|---|---|---|
大人 | 小人 | 大人 | 小人 |
2,800円 |
1,400円 |
1,400円 |
800円 |
東武ワールドスクウェアのクーポン
東武ワールドスクウェアにはいろいろな割引やクーポン・優待があります。
逆にありすぎて公式サイトを見ても何が一番おトクで安いのか、さっぱり分からない状態です。
東武鉄道のやる気をかんじて震えます((((;゚Д゚))))
トクトククーポン
トクトククーポンは、東武ワールドスクウェアのホームページから印刷して持参すると、大人も小人も200円割引になるクーポンです。
スマホの画面提示では割引にならないので注意が必要です。
東武鉄道セットクーポン
東武鉄道セットクーポンは、東武鉄道で申込ができるクーポンです。
大人5,150円、小人2,560円です(北千住から行く場合)
東武鉄道セットクーポンは、東武鉄道往復乗車券(特急券含まず)+東武ワールドスクウェア+日帰り温泉がセットになっているクーポンです。
4日間有効ですので、鬼怒川日光エリアで東武ワールドスクウェアに限らず観光しようと考えている人にはおトクな内容になっています。
通常料金だと、以下のように6,600円程度かかります。
- 往復乗車券+日光鬼怒川周遊券 3,100円
- 東武ワールドスクエア入園券 2,500円
- 日帰り温泉入浴券等 1,000円
東武ワールドスクウェア クーポン | お得なきっぷ | 東武鉄道公式サイト
東武カード割引
東武ワールドスクウェアは、入場の際に「東武カード」を提示すれば大人300円割引、小人200円割引になります。
さらに、東武カードを東武ワールドスクウェア内で使うと、入園料で5%分、またショップレストランでは3%分(一部除く)のポイントがついておトクです。
※東武ワールドスクウェアでは現金の利用でもポイントがつきます。
TOBU POINT 加盟店でためる|ポイントをためる|東武カード
HIS割引
東武ワールドスクウェアには、HIS割引もあります。
HIS割引は、大人・小人とも200円割引です。
HISアプリ(無料)をダウンロードしたら、検索するだけ。
入園口でスマートフォンの画面を提示するだけで使えます。
この点、先に紹介したトクトククーポンよりも便利です。
東武ワールドスクウェアのクーポン・チケット料金情報 | 【HISクーポン】
クラブオフ優待
クラブオフは、リログループが提供している福利厚生サービスです。
クラブオフの優待を利用すると、東武ワールドスクウェアの入場料が、大人500円割引、小人200円割引になります。
リログループ株主優待ClubOff(Relo Group クラブオフ)/株主優待サービス
JAF優待
東武ワールドスクウェアに安く入場する方法として、JAFの優待もあります。
東武ワールドスクウェアの入場料が、大人も小人も200円割引になります。
JAFの会員証提示で割引になります。
最安で東武ワールドスクウェアに入場する方法
さて、ここまでいろいろと東武ワールドスクウェアに安く入場するためのクーポンや割引・優待をご案内してきましたが、いずれの方法も「最安」で入場する方法ではありません。
東武ワールドスクウェアに最安で入場する方法は2つあります。
「東武鉄道の株主優待」と「JTBの割引クーポン」です。
東武鉄道株主優待
東武鉄道の株主優待は、大人1,000円割引、小人500円割引となりますので、東武ワールドスクウェアの入園料がもっとも安くなるクーポンです。
さらに、イルミネーション期間中は、大人1000円、小人750円で入園できるうえに、500円分のお買物券が付くという出血大サービス状態です。
株主優待というと株を買わないと手に入れることができないと思いがちですが、「メルカリ」や「ヤフオク」で売られていることが多いので探してみると良いと思います。
JTB割引
JTB割引は、セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートで購入のできる割引チケットです。
お食事券のついたプラン(1,200円割引)もあり、園内で食事もする予定ならこちらでチケットを購入すると最安になります。
東武ワールドスクウェア内のレストランは実はかなりおいしいです。
なお、東武ワールドスクウェアの近くには食事できるところがほぼありません。
なので、こちらのチケットで割引をうけて園内で食事するのもアリだと思います。
また、ペアチケットでの購入なら一人あたり500円の割引になるので、株主優待に次いで最安になります。
事前に予定には入れていなかったけど、時間があるので東武ワールドスクウェアに行ってみようかな・・っていう場合には、コンビニで気軽に購入できますので、便利です。
※東武ワールドスクウェア周辺にはコンビニはありません。自宅から向かう場合は電車に乗車する前、鬼怒川温泉駅から向かう場合には事前に計画的に購入場所を決めておきましょう※
【関連記事】