「天気の子」には「君の名は」で登場した人物が多数登場します。
「君の名は」でも「言の葉の庭」の登場人物が出てきましたね。
ファンサービスの一環ということもあるようですが、監督の前作の登場人物のその後を描きたいという希望もあって登場するようです。
「天気の子」で出てきた登場人物は以下の5人。
- 立花瀧(たちばなたき)
- 宮水三葉(みやみずみつは)
- 宮水 四葉(みやみず よつは)
- 勅使河原克彦(てしがわら かつひこ)[通称、テッシー]
- 名取早耶香(なとり さやか)
「天気の子」はAmazonプライムビデオの見放題対象作品となっています。
この機会に全員探してみるというのはいかがでしょうか。
勅使河原克彦と名取早耶香
ふたりが登場するのは物語序盤、フリーマーケットで初めてのお天気サービスをして、晴れるシーンです。
Amazonプライムビデオでは、開始35分10秒のところ。
ふたりとも後ろ姿ですが、声で気が付いた人も多いかもしれません。
立花瀧
瀧君の登場シーンは分かりやすいですよね。
下町のおばあちゃんの家に行き、お天気サービスをするところです。
おばあちゃんの孫として登場しますね。
Amazonプライムビデオでは、開始44分27秒のところ。
登場シーンも比較的長く、顔も映りセリフも長いので、気が付いた人も多いかもしれません。
宮水三葉
三葉の登場シーンはちょっと分かりにくいかもしれません。
主人公が指輪を買いに行くシーンで店員として登場します。
Amazonプライムビデオでは、開始51分32秒のところ。
はじめのうちは顔が隠れてますが、「私だったらすごくうれしいです」とやさしく励ましてくれるところで顔が出てきますね。
ちなみにこの時点での瀧君と三葉は再会する前という設定だそうです。
宮水 四葉
四葉はすごく難しいので、「四葉を探せ」状態になりますね。
そもそも前作は子供として登場し、高校生になった姿がちょっとしか出てこないので、大人になった四葉を認識しにくいのも難しくしている原因かもしれません。
陽菜が居なくなって、天気が晴れるシーンで登場する女子校生です。
顔がちがうから分からん・・。
Amazonプライムビデオでは、開始77分49秒のところ。
横顔だけで、セリフも一言だけなのでめっちゃ難しいです。
番外編:チンピラ風のにいちゃん
ちなみに物語の序盤で登場するチンピラ風スカウトの人。
帆高を歌舞伎町で足を引っかけて転倒させたり、陽菜をキャバ嬢?としてスカウト?して帆高に発砲されたり、警察官に追わて無駄に逃げちゃう人。
彼は四葉の登場シーンの後に再登場します。
実は家庭持ちで子供もいるという設定でした。
このチンピラ、家族おって草
— センター試験の野菜 (@avoxDuWKkdZauYM) May 28, 2020
しかも子供顔一緒www#天気の子 #WeatheringWithYou pic.twitter.com/YeL68NncZm