おっさんズらいふ

まったり更新 大人の休日ブログ 資産運用からアニメまで幅広く書いてます

天気の子に出てくる陽菜さんのチャーハンはまずい? じっさいに作ってみた

天気の子に出てくる陽菜さんの作るチャーハン。

いったいどんな味なんだろうときになった方はいませんか?

作中では二人仲良くおいしそうに食べていますが、じっさいはどうなのでしょうか。

まずいといううわさもありますが・・

というわけで今回は、天気の陽菜のチャーハンを再現してみることにしました。

 

 

作ってみた

「天気の子」劇中で陽菜が作っているチャーハンは、クラシルさんがレシピを提供したとのこと。

なので自分もクラシルさんのレシピを見て作ってみることにしました。

www.kurashiru.com

使っている主な材料は卵、豆苗、玉葱、のりしおポテチ。

お肉類の入っていないシンプルなチャーハンですね。

ごま油ですりおろししょうがを炒めたらスタートです。

玉葱をいためてしなっとしたら、ご飯、豆苗(全量の半分)、調味料を入れて炒めるだけで完成です。

ポテチはしなっとしやすいし火を通す必要もないので、最後に軽く混ぜるだけで炒めなくて良いと思います。

お茶碗に入れて丸く盛り付け、てっぺんを窪ませて黄身と残った豆苗を載せます。

豆苗はもう少し短く切った方が飾り付けがしやすかったですね、、

 

いざ実食

というわけでいざ実食。

結論から言うと、めっちゃおいしい、めっちゃおいしいです。

正直「まずくない」くらいかなと思ってたんですけどね。

まずくもないけど特段おいしくもないってやつくらいかなと思ってた。

いい意味で完全に裏切られました。。

誰だよ、まずいとか言ったやつ・・

 

いわゆるパンチ効いてる系ではなくて、玉葱の甘みを活かした上品な感じのチャーハンです。

ショウガと醤油とごま油の味と香り、2種類の食感のさわやかな豆苗、甘い玉葱、そしてほのかな海苔の香りのするポテチがいい塩梅ですね。

ガツン系チャーハンが好きな方には物足りないかもしれませんが、じゃっかん変わり種ではありますがうまいです。

 

ポテチを入れてるし、劇中では若い2人が食べてるからついついパンチの効いたニンニク系塩辛い系チャーハンかと思いきや、すごく大人な食べ物でした。

この材料でこれだけのチャーハンが作れる陽菜さんはそうとうな料理上手ですね。

今回はショウガチューブを使いましたが、このチャーハンはショウガがかなり大事っぽいので、すりおろしをしたショウガを使った方がよりおいしいと思います。

 

材料費激安で簡単

今回のチャーハンは、母親を亡くして弟と二人で貧しい暮らしをしている陽菜さんが作っただけあって、材料費は一人前で100円未満。

材料も少なく、包丁を使うのは玉葱をみじん切りにするときだけですし、中火で炒めればOKなので、だれでも簡単に作れると思います。

私も15分くらいで作ることができました。

にもかかわらず本格的なおいしいチャーハンになりますので、興味を持たれた方は挑戦してみてください。