いろはにほへと

元証券アナリストのひとりごと

勉強にモチベーションは不要!毎日の習慣にするのが吉

毎日勉強していますが、勉強するときにいつもモチベーションがあるわけではありません。

むしろモチベーションが無い日の方が圧倒的に多いです。

1年以上勉強を続けてきて気づいたんですが、勉強をモチベーションの有る無しでするしないって決めたらだめだと思うんですよね。。

 

勉強はモチベーションに頼るな

個人的な感想ですが、勉強できない人ほど、モチベーションが無いことを理由にしがちです。

モチベーションが上がらないから勉強できない。

そういう人多いです。

 

でも、勉強を毎日している人はモチベーションが毎日高いのでしょうか?

自分は毎日3時間の勉強を続けていますが、モチベーションがある日もありますが、無い日もあります。

むしろモチベーション無い日の方が多いです。

 

逆に、毎日勉強へのモチベーションが湧き上がってくる人の方が変だと思いませんか?

勉強を続けるにはモチベーションを上げるのではなく、むしろ「モチベーションが無いから勉強しない」という考え方を排除する方が良いと思います。

 

毎日続けると習慣として勉強できる

自分が毎日勉強できている理由。

それは習慣化されているからです。

毎日通勤時、昼休み時、帰ってから、スマホで勉強するようにしています。

自分にとってこれらは習慣です。

毎日歯を磨くのと同じです。

 

さっきも言ったように別に毎日モチベーションがあるわけではありません。

モチベーションの無い日もあります。

でも、毎日3時間をノルマにして続けているので、途中から止めようという気にもならない。

毎日続けていることを途中で辞めてしまうのがなんとなく怖いので毎日勉強を続けています。

習慣なので止めにくいのです。

 

毎日3時間の勉強というのは、今の仕事内容や生活状況だと、何とかやっていける勉強時間数です。

人によって無理のないレベルというのは差があると思うので、別に3時間でも1時間でも30分でも良いと思います。

無理のない範囲で習慣化するということがすごく大事だと思います。

 

毎日続けると知識の定着につながる

なお、毎日続けることにより知識の定着化も図れます。

1日で3時間かかけて覚えようとするよりも、一週間で30分ずつ6日かけて覚えようとした方が記憶の定着率が良くなります。

 

自分は高校時代、英単語の小テストがあり、英単語の暗記を1日で一気に覚えようとしてましたがうまくいきませんでした。

毎週赤点を食らっていました。

それを毎日少しずつ勉強するように変えたところ、ほぼ毎回満点を取れるようになりました。

別に「覚えよう」としなくても、毎日勉強する中で自然と覚えることができるようになりました。

 

つまり毎日勉強するのはコスパが良いのです。

どうせやるなら良い結果も狙いたいですよね。

モチベーションが上がった1日に勉強するより、モチベーション関係なく毎日少しずつでも勉強する方が絶対に良い結果が生まれます。