家づくりをするにあたって、まず一番最初に検討するのがリビングだと思います。
リビングが決まると、水回りや他の部屋、収納などの検討に入ります。
一般的に、リビングは一階にあることが多いです。
しかし、拙宅のように、狭小地に家を建てざるを得なかった場合、二階リビングを検討することが多いと思います。
でも、二階リビングって不便だったり困ったりしないのか、いろいろ気になりますよね。
自分もそうでした。
今回は、二階リビングにした自分が、家づくりの際に不安に感じていたことや、実際に住んでからの体験について書こうと思います。
二階リビングの長所・メリット
二階リビングにする長所・メリットは大きく分けて2つあります。
「解放感」と「耐震性」です。
二階リビングは解放感があり、周りを気にしないで済む
二階リビングは解放感がある空間を作りやすいです。
都会の狭小地でも、外からの視線を気にする必要が少なくなるので、リビングに大きな窓を設けることが出来ます。
また、後述しますが、ベランダを設けリビングとの一体感を持たせることでリビングをより広く見せることが出来るという効果もあります。
二階リビングは耐震性が上がるかも
二階リビングは耐震性の面でもメリットがあるそうです。
理由としては一階が寝室など個人の部屋となることで、部屋数が多い=柱が多く設置されることになるからです。
たくさんの柱で一階が二階を支えることで、耐震面での効果が期待されるようです。
二階リビングの欠点やデメリット
二階リビングは一般的な間取りではないので、採用するにはそれなりに調べたくなりますよね。
特に、自分が気が付いていない欠点やデメリットはないのか気になるところだと思います。
二階リビングは暑いのか?
二階リビングは夏、暑いのではないか・・。
自宅を建てる前、そう思っていました。
ドキドキで迎えた夏、、しかし実際にはあまり暑さをかんじることはありませんでした。
エアコンをつけるとあっという間に涼しくなりました。
屋根にしっかり断熱材が入っていれば、二階リビングだからと言って気にする必要はないかもしれません。
二階リビングは一階が寒い?
自分は休みの日、日中のほとんどを二階のリビングで過ごしています。
家族もほとんどの時間リビングにいるので、冬場を通じて一階に暖房をいれることがほぼありません。
なので、二階から一階に向かうと、とんでもなく一階が寒くかんじます。
温かい空気は下から上に上がっていくので、二階を温めているついでに一階が温かくなることもないんですね。
二階リビングは一階が暗い?
二階にリビングがあると一階が暗くなる・・ということはありません。
それは二階リビングにしても一階リビングにしても変わらないと思います。
ただ、二階リビングにするとほとんどの人はベランダをつけるので、ベランダが一階に入る日差しを遮って暗くなる可能性があります。
二階リビングは売れない?
二階リビングは将来売りづらいという懸念を持つ人もいるようです。
結論から言うと、二階リビングだから将来販売しにくいということはありません。
なぜなら、我が家のある地区の建売物件は、ほぼ100%二階リビングだからです。
建売物件のほとんどが一階リビングの地区で、二階リビングにすると売りにくいかもしれません。
売れる・売れないの判断はすごく難しいのですが、周囲の建売物件を参考にするとよいと思います。
建売物件は、より売れる物件を作る必要があるので、「多くの人が好む」間取りにしているからです。
建売住宅に二階リビングの物件が多ければ、その地域は二階リビングが好まれるであろう地域でしょうし、逆に一階リビングの物件が多ければ、その地域は二階リビングは好まれにくい地域であると推測できます。
二階リビングは一階にいるとうるさい?
二階リビングで注意したいのが、水回りの下の部屋です。
水回りの直下の部屋では、水音がします。
拙宅はキッチンの真下が自分の部屋なのですが、2階で食洗器を使っていると、食洗器の水音が聞こえます。
ふだんは気になることはないのですが、夜間、寝静まるようなタイミングになると気になります。
二階リビングはエアコンが効かない
二階リビングはエアコンが効かないと思っている方もいるようです。
エアコンの効き具合には、2つの要因があります。
1つめは、エアコンから室外機までの距離です。
二階リビングにして、室外機を一階の地上に置いた場合、エアコンから室外機までの距離は遠くなります。
そのため、エアコンの効き具合は若干落ちる可能性があります。
2つめは、室内の断熱性です。
室内の断熱性能が低い場合、屋根が太陽に熱せられてその熱が伝わるため、暑くなりやすく、エアコンが効きにくくなります。
二階リビングは暗い?
二階リビングは明るく開放的になりやすいです。
我が家の場合も二階の方が一階より明るいです。
二階リビングで暗くなってしまう可能性はかなり低いでしょう。
二階リビングでも暗い場合、一階リビングにしても暗くなってしまうではないでしょうか。
二階リビングは高齢になるとつらい?
二階リビングは高齢になるとつらいでしょう。
階段の上り下りがあるからです。
ただ、お金があるならホームエレベーターの設置という方法もあります。
一畳ほどのスペースがあれば設置でき、リフォーム費用は400万円以上かかるそうです。。
二階リビングでの生ゴミの処理
二階リビングにする場合、生ゴミを外に置いておくということができません。
なので、なんらかの対処が必要です。
キッチンの横にサービスバルコニーを作ったり生ゴミ処理機を買うなどの方法が考えられます。
自分は生ゴミ処理機を買いました。
二階リビングは不便?
二階リビングにすると不便だという方もいるようです。
新聞・郵便・宅配、すべて階段の上り下りを伴います。
自分はあまり気にならなかったですが、一階リビングよりはメンドウかもしれません。
二階リビングのゴミ出し
二階リビングのゴミ出しは二階から持ち運びすることになるので、一階リビングよりは不便です。
大きなゴミ袋を抱えて階段を下りるのはそれなりに大変です。
メチャクチャ大変かと言えばそんなことはないですが、、
二階リビングと老後
二階リビングは老後に不安を残します。
理由としては階段を使って上り下りをしなければいけないから。
買物の荷物をいつまで階段で持ち運べるのかという不安はあります。
しかし毎日階段を上り下りするので、鍛えられはするかもしれませんね。
二階リビングと家具搬入
二階リビングでは家具搬入・引っ越しが通常より問題になります。
冷蔵庫やピアノなどはクレーンを使って運び入れる必要があり、通常の引っ越し費用よりも余計に費用がかかる可能性があります。
二階リビングにピアノを入れるには?
ピアノを運び入れる際は、クレーンで運ぶ必要があります。
ベランダから運び入れることになるので、二階の窓の大きさ、ベランダの壁の高さなども考慮しておく必要があります。
設計士が大丈夫と言っても、引っ越し屋さんが大丈夫と判断しなければいけないので、そのあたりは引っ越し屋さんとも事前によく検討しておく必要があります。
クレーンで運ぶ場合は10,000円~25,000円程度の費用がかかるそうです。
二階リビングに冷蔵庫を入れるには?
冷蔵庫を運び入れる際は、大きさや階段の形状によっては階段から運び入れることもあります。
が、基本的には引っ越し業者はあまり階段から運び入れたがらないです。
階段から運び入れて傷をつけたりしたら、損害賠償させられたり、クレームになったりするからですね。
我が家の場合もクレーンで釣り上げて運びました。
二階リビングの場合は、家具搬入経路をはじめから断定せず(ここから入れるだろうという安易な判断は後で後悔しますよ)、一方がダメならもう一方から搬入できるように検討しておくべきでしょう。
二階リビングと間取り
二階リビングの場合の間取りで気を付けておいた方が良いと思った点をまとめました。
二階リビングは狭小住宅ならでは?
二階リビングの家は、狭小地に建てる場合に検討されることが多いです。
逆に、庭などがそれなりに取れ、外からの視線がそんなに気にならない土地であれば、二階リビングにする必要性はあまりないのではないでしょうか。
二階リビングにバルコニーは必須
二階リビングにする場合には、バルコニーはぜひとも検討したいところです。
バルコニーには部屋の解放感を上げる、部屋を広く見せる、洗濯物を干すなどの多くの役割があります。
バルコニーを広くしようとすると高くなることが多いですが、二階リビングにするならバルコニーは非常に大事です。
二階リビングの家事動線
二階リビングにする場合は家事動線の検討は非常に重要です。
なぜならそこを誤ってしまうと、家事のたびにイチイチ階段の上り下りが発生するという最悪の事態になってしまうからです。
そうならないためにも、二階リビングにする場合は水回りをできるだけ二階にまとめておく方が良いでしょう。
二階リビングのエアコン室外機設置場所
二階リビングにする場合、エアコンの室外機をベランダに置くことがあります。
が、これは建物に良い影響を及ぼさないので避けた方が良いそうです。
室外機の振動が家に響く可能性もあるそうです。
エアコンの効き具合が多少落ちる可能性もありますが、室外機は地上に置くようにした方が良いそうです。
二階リビングの水回り
二階リビングの水回りは家事動線と直結します。
一番いいのは、二階に水回りを集めてしまうことでしょう。
二階キッチン、二階トイレ、二階洗面所、二階お風呂にしましょう。
二階リビング、一階お風呂にした場合は、一階から洗濯物を二階のベランダまで持ち運ぶ必要があります。
水を吸った重い洗濯物を二階まで持ち運ぶ・・大変な重労働になってしまうので避けた方が良いと思います。
二階に水回りを設置すると、一階に0.25畳ほどのパイプスペース(「PS」と間取り図には表記されます)が必要になります。
二階リビングで浴室を二階にした場合のデメリット?
水圧を気にされる方がいますが、対策をしっかりとってあれば大丈夫です。
お湯は、エコキュート、エネファームなど、給湯設備をしっかり整えておけば水圧が低くなる可能性は低いです。
二階リビングに床暖房は必要?
二階リビングですが、床暖房を導入しました。
二階リビングなら無条件で温かい訳ではなく、二階リビングにも暖房器具は必要です。
ただし、冬でも昼間晴れていれば、床暖房を稼働させていなくても快適に過ごせます。
(我が家のリビングは南側に大きな窓があります)
二階リビングで一階風呂はデメリットが大きい
二階リビングで一階をお風呂にした場合は、洗濯物がきつくなります。
一階から二階へ重い荷物を背負って上がってくる気が知れない。
というと言い過ぎかもしれませんが、買い物の荷物なんかよりも圧倒的に重くなりますから覚悟はした方が良いでしょう。
二階リビングのトイレ
今は一般的にトイレは各階に設けることが一般的になりました。
我が家も一階と二階にそれぞれトイレを設置しています。
各階に設けた方が間違いなく便利です。
変なところケチらない方が良いと思います。
トイレの設置場所に困ったら階段下トイレを検討するのも良いですね。