ライフハック

肌の弱い男はカミソリより電気シェーバーが圧倒的におススメ

アトピー性皮膚炎もあって、肌が超弱いです。 それでもってじゃっかん潔癖症なので髭剃りは深剃りでないと嫌な性質でした。 なので肌が弱いのにも関わらず、深剃りがしたいのでカミソリを使ってきました。 でも、最近ほんとうに肌の調子が悪くて(若い頃はま…

名古屋市での段ボールの捨て方を解説!! 春から名古屋に来る人必見です

名古屋というところは大変排他的な地域だと思います。(個人の感想です) というのも、基本的に昔からいる人たちを前提に行政サービスが動いており、単身赴任者とかについては考えてくれていません。(個人の感想です) 自分が名古屋に来て一番最初に困った…

髭剃りがめんどくさくて仕方なかったのが大好きになった理由

25年以上にわたって、髭剃りが大嫌いでした。 そして40歳にして、髭剃りが大好きになりました。 大嫌いが大好きになると人生が大きく変わります。 髭剃りのような小さなことでも。 25年以上髭剃りが大嫌いだった 高級電動シェーバーは楽できれいに剃れる ス…

マイクロソフトオフィスは不要? なくても困らないことに気づいてしまった

先日パソコンを購入するにあたって気づいてしまった真実。 それは、家のパソコンにマイクロソフトオフィスは不要という真実。 何気な~く常に存在してたから気が付かなかったけど、君、ほんまはいらんよね? マイクロソフトオフィスは2万円 2万円あればグ…

HP(ヒューレットパッカード)のパソコンを安く買うには?

パソコンを買い替えました。 今使っているパソコンのバッテリーが全然バッテリーの役割を果たさなくなってしまったので。 充電してもあっという間に電池が切れてしまう。 5年くらい使ったと思いますが、そろそろ買い替え時かなと・・ ボーナスも入ったし思…

スタバのコールドブリューコーヒーはドリップコーヒーとどう違うのか飲み比べてみた

スタバに行くとコールドブリューコーヒーってありますよね。 自分はスタバに行くとほぼドリップコーヒー一択ですが、コールドブリューコーヒーの案内を見ながら、「ドリップコーヒーより50円くらい高いけど、どうせこういうこじゃれた案内に騙されてドリップ…

「にぎりの徳兵衛」の食べ放題 アリ? それともナシ?

お寿司の食べ放題って夢がありませんか? 自分は寿司が大好きなので、食べ放題のお店を見つけるとよく行きます。 なかなかおいしいお店ってなかったりするんですが、今回は「にぎりの徳兵衛」という回転寿司のお店が食べ放題をしていたので行ってみました。 …

スタバで勉強はアリ?ナシ? 注意すべきポイントは?

社労士試験まであと2か月。 最近はスタバで仕事帰りに勉強する日々です。 自分の言っているスタバは周りが勉強している人だらけで、誰一人として注意されているのを見たことがなかったので気にならなかったのですが、お店によっては禁止されているとことも…

スタバで勉強はすっごくはかどるのでおススメ

最近は社労士試験の受験に向けて勉強中です。 みなさん勉強ってどこでやってますか? 自分の場合、家に机と椅子が無いので机と椅子があって勉強できるところを探していましたが、最近スタバに落ち着きました。 そして分かったんですが、スタバで勉強するのっ…

ネットカフェ(漫画喫茶)で勉強はおススメできる? できない?

社労士の勉強をはじめて2か月目。 そろそろちょっと飽きてきたかんじです。 毎日毎日自宅で勉強なんてやってられない! というわけで今回は、目先を変えるためにネットカフェで勉強してきました。 感想を先に言いますと、ネットカフェで勉強って意外と良か…

いまさら聞けないファミリーマートでのコーヒーの買い方

セブンイレブンと同じようにファミリーマートでもコーヒーを販売するようになって久しいですよね。 でも実は、「ファミリーマートのコーヒーを買ってみたいけれど、買ったことがないからどうしてよいわからない」そんな人いませんか? 今回は、そんなファミ…

ゆうちょ銀行代理人カードの作成方法

離れたところにいる家族に仕送りなどを毎月する場合、振込を毎月していると手数料がかさんでしまいますよね。 そんなときにおススメなのがゆうちょ銀行の代理人カード。 ゆうちょ銀行は、1つの口座につき2枚のキャッシュカード(「本人カード」と「代理人…

名古屋市で引越の段ボールを捨てるのは超大問題になっちゃう件

地方に来るといろいろと東京と違ったことってありますよね。 同じ日本だけど、こうもいろいろと違うものなのか・・。 正直驚くことって多いです。 名古屋に単身赴任になって知ったこと。 それは、段ボール回収についての一大問題でした。 名古屋市は段ボール…

サイゼリヤのランチスープが無料調味料6種類でどこまでおいしくなるか試してみた

サイゼリヤの無料ランチスープ。 まずくはないけどおいしくもない、正直微妙なスープです。 でも、お替り無料なので、できればこいつでおなかを膨らませたい・・。 というわけで今回は、無料の調味料アレンジで少しでもサイゼリヤのランチスープをおいしくい…

スターバックスコーヒーでの注文方法は実は簡単 はじめてでも臆する必要なし

スターバックスコーヒーはなんだかオシャレでとっつきにくい。 そう思っている方も多いかと思います。 自分も初めてスタバに入った時は緊張しましたね~。 田舎者が来るところじゃないんだよと言われているような気がしてました。 リア充しか来てはいけない…

スシローのガリは販売している? 持ち帰り可能? 産地は? 保存料は?

スシローのガリが案外好きなんだけど、スシローのガリって販売しているのかな? 持ち帰りは可能なのかな? 産地や添加物はどうなっているのかな? スシローのガリについての様々な疑問について調査してみました。 週1でスシローに通っている&ガリを食らっ…

いまさら聞けないセブンイレブンでのコーヒーの買い方

セブンイレブンのコーヒーは今ではすっかり定着しましたね。 一杯たったの100円で購入出来て、本格的なコーヒーが楽しめるので自分は休みの日に買わない日はないくらいヘビーユーザーになってます。 さて、そんなセブンイレブンのコーヒーですが、実は購…

暗記にはコツがある? 毎週英単語テストに落ちていた自分が毎週簡単にクリアできるようになった方法

「暗記」得意ですか? 自分はめちゃくちゃ苦手でした。 そもそも覚えることがあまり好きじゃない。 覚えなくても別に良いじゃないか、忘れたら調べればいいじゃないか。 そういう人間でした。 今でもそのスタンスはあまり変わっていません。 でも暗記が苦手…

これでバスタオルが物干し竿を占拠しない! 大量に干せる「バスタオルハンガー」

バスタオルは、ふろ上がりにふかふかのものを使いたいですよね。 そのためには1人1枚バスタオルを使わなきゃいけない。 家族が使った後のバスタオルだとびちゃびちゃですからね。 だから我が家ではバスタオルは一日3枚が消費されていきます。 でもバスタ…

ダイソンの掃除機から異音? モーターが熱くなった時の対処法

ダイソンの掃除機を2年間使っていましたが、先日ちょっとしたトラブルが発生しました。 ダイソンの掃除機で掃除をしていると異音がする。。 今まで何も問題もなかったので、いったいどうしたのかと驚きましたが、案外簡単な理由ですぐに解決しました。 ダイ…

AndroidスマホをなくしたらとりあえずChromeで「スマホ 探す」と検索してみよう

自分がよくやっちゃうこと。 それはスマホを失くしちゃうこと。 外で落としたりということはなくて、ほぼ間違いなく家の中にあるのですが、なかなか探すのが大変。 全然自分の覚えていないようなところに置きっぱなしにしていることが多いのです。 妻にスマ…

ニンテンドースイッチのジョイコンは壊れやすい? 買って1年ちょっとで壊れました

ニンテンドースイッチのジョイコンが壊れました。 Yボタンがきちんと反応しないのと、本体と接触させているときに外れやすくなってしまいました(そうするとしょっちゅうジョイコンの確認画面が出てきてしまいそうとう鬱陶しい状況に陥る) というわけで最…

ソフトバンクエアー5はつながらない、遅い、マジでゴミ?

ソフトバンクエアー。 その名の通り、本当に空気のように、まるで回線がつながらない、遅いことで有名でした。 クズとかゴミとか言われる代物で、悪評の高さでは群を抜いていました。 そんなソフトバンクエアーを使っていた自分に、つい先日、エアー5のご案…

疲労回復!! レモン果汁のりんごジュース割り

最近レモンのクエン酸が疲労回復にすごくいいって知りまして、それから毎日レモン果汁を摂取することにしています。 レモンって酸っぱくて飲みにくいですけど、リンゴジュースで割ると、酸っぱさが軽減されてすっごく飲みやすくなってので、最近は朝昼晩それ…

革靴の湿気とニオイ取り「レランテ竹炭バッグ」

サラリーマンの必須アイテム、革靴。 でも、革靴ってすぐに蒸れて悪臭を放ちますよね。 自分も永年この問題に悩まされてきました。 消臭スプレーしてもあんまり効果ないんですよね。 もうニオイが付きはじめると対処のしようがない。 そもそも日本って高温多…

珪藻土バスマットをやすりで削るのはメンドクサイ 簡単に削れるアイテムを発見

先日AMAZONで、LIBRATON 研磨用サンドペーパーセット 耐水ペーパー 紙ヤスリ 60枚入りを購入しました。 家で日曜大工? いやいや、そんなめんどくさいコト絶対しません。 休みの日は家で寝てるのが大好きなんです。 そんな自分が今回紙ヤスリを購入した理由…

珪藻土バスマットが水を吸わなくなったら

我が家ではふるさと納税でもらった珪藻土バスマットを2年近く使っています。 珪藻土バスマットはその吸水性の素晴らしさが魅力ですよね。 お風呂から上がって珪藻土バスマットに乗っかると、足の裏の水や体から落ちた水がス~っと給水されていく。 そしてす…

ソフトバンクAir4からソフトバンクAir5への切替案内が届きました

ソフトバンクから案内が届きました。 なんだろうと思ったら、Air4からAir5に切り替えませんかというもの。 ソフトバンクAir4を使用して約2年。 別段通信速度を求めていないので、特に問題なく使っていました。 ソフトバンクAirは通信速度が遅い遅いと言…

ソフトバンクAirの通信速度は遅い? 実際に使っているのでレポートします

ソフトバンクAirを使っています。 ソフトバンクAirは通信速度がイマイチという評判が多いですよね。 自分も導入前は口コミを見て不安に思っていました。 しかも当時のソフトバンクは1回契約してしまうと「縛り」の期間が長くてですね。。 実質4年契約なの…

有機ELテレビは昼間は見づらいことがあるってホント?

有機ELテレビはその画面の美しさから虜になってしまう人も多いそうです。 自分もその一人ですが。 4K映像とか見ていると、ほんとうにそこにいるかのような錯覚を覚えますもんね。 画面に奥行きがあってまるで3Dのように見えるんですよね。 最近の自分の…